トップ > ニュース一覧 > 記事
みずほ銀行、長プラを0.05%引き上げ 15年4カ月ぶりの高水準にン
みずほ銀行は9日、12月の長期プライムレート(最優遇貸出金利、長プラ)を前月から0.05%引き上げ、年1.90%にすると発表した。 4カ月連続の引き上げで、2009年8月(年1.95%)以来、15年4カ月ぶりの高水準となる。12月10日から適用する。 米長期金利の高止まりや日銀の追加利上げ観測の強まりを受け、国内長期金利が上昇基調にあることを考慮した。 SBI新生銀行、あおぞら銀行と商工中金も同日、長プラをみずほ銀行と同水準まで引き上げると発表した。いずれも適用は10日から。 長プラは民間金融機関が大企業向けに1年以上貸し付ける際の指標とされる金利。しかし、近年は短期プライムレートに一定利率を加えて融資することが主流となっている。
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
Advertisement
アクセスランキング
日没前の開催

アスルクラロ沼津、FW赤塚ミカエルと2025シーズン契約を更新

小倉智昭さん、膀胱がんで死去 享年77

西武・本田圭佑投手が現役ドラフトでオリックス移籍決定 ~「ペットボトル委員長」としてチームに貢献

「その人らしさ」を交換するデジタル名刺・プレーリーカードとは?共同代表 坂木茜音さんインタビュー

ドジャース、ブレイク・トライネンと2年2200万ドルで再契約へ

SBI新生銀行、公的資金3300億円の完済方法で合意 1000億円を優先株転換で返済へ

第75回NHK紅白歌合戦 リハーサル取材の舞台裏~記者が体感した3日間の全記録

ドジャース・大谷翔平のプレー待ち遠しい カブス指揮官がウィンターミーティングで異例の発言

プジョー、ピックアップトラック『ランドトレック』の改良新型を発表

阪神新入団選手ファンミーティング 伊原投手「村上先輩より勝ってるのは顔です!」と爆笑誘う

空気階段・水川かたまり、酔っぱらい3人組に帽子を2分間もてあそばれる「クソ野郎。絵に描いたような悪者がいるんだ」

フィンランド移住者が学んだ「期日と傾斜」の大切さ ~寿司職人から起業家までの軌跡~

冬季賞与の支給状況(帝国データバンク調べ)

アルマーニ ビューティ、2025年干支「へび」をモチーフにした限定クッションファンデーションケースを発売

イプシロンSロケット第2段モータ地上試験で爆発 JAXAが2024年度打ち上げ断念を表明

北海道発!安全地帯&GLAYの特別番組が全国放送決定 貴重な映像とインタビュー満載

カカロニ・栗谷悟史、初恋人誕生を報告 事務所サイトがアクセス集中で一時ダウン

ベスト電器の歴史と沿革

阪神が畠世周を獲得、DeNAへ浜地真澄が移籍

Advertisement