トップ > ニュース一覧 > 記事
130万円の壁への対応企業、「キャリアアップ助成金」検討 厚労省ン
配偶者の扶養を外れて保険料負担が生じる年収「130万円の壁」をめぐり、厚生労働省は、働く人の保険料負担を軽減する目的で賃金を増やすなどした企業への「キャリアアップ助成金」の対象とする方向で検討に入った。石破茂首相は17日、この仕組みを念頭に、「臨時に行う時限的措置を2025年度中から実施することを検討したい」と述べた。
同日の衆院予算委員会で、日本維新の会の前原誠司共同代表の質問に答えた。年収130万円に達すると、配偶者の扶養から外れ、国民年金保険料と国民健康保険料の支払いが生じる。一方、給付は増えず、働き控えにつながる「壁」と指摘されている。 「キャリアアップ助成金」は現在、厚生年金への加入が必要となる年収「106万円の壁」に適用されている。厚労省は、この助成金を130万円の壁にも適用する方針だ。
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
Advertisement
アクセスランキング
AI搭載のバーチャルヒューマン「imma」がリアルタイム会話可能に 接客やコールセンターでの活用期待

アイスランド航空、初のエアバス機A321LRを受領 757置き換え開始

ヒグチアイ、佐々木希×渋谷凪咲W主演ドラマ「地獄の果てまで連れていく」主題歌担当

JO1、JRA「有馬記念PR」TVCMソングの新曲「JOin us!!」配信スタート

マツダ「CX-60」を商品改良 新グレード「XD SP」や特別仕様車を追加

舞台『血の婚礼』東京公演開幕 中山優馬らが熱演、栗山民也演出でロルカの傑作戯曲を再現

恵俊彰、小倉智昭さん追悼「もっと一緒にお仕事をしたかった」 朝の情報番組で共演

ドジャース・大谷翔平の経済効果は年間数百億円規模、10億ドルの「収益マシン」に

小池栄子、尊敬する俳優の振る舞い語る 小栗旬の姿勢に「かっこいいなあと思って」

11月の企業倒産件数、前年同月比4.2%増の841件で3カ月連続増加

「スタジオジブリの美術」書籍が2025年1月発売!全27作品の背景美術844点を収録

「声が好きな日本のボーカリスト」ランキング、第1位は福山雅治さん 第2位は藤井フミヤさん

ファーウェイ、世界初の三つ折りスマートフォン「Mate XT Ultimate Design」をグローバル市場で発表

2024年F1アブダビGP:ジョージ・ラッセル、ハミルトンとの別れ際に5位フィニッシュ

NPB、今季の試合日程を発表 開幕戦は15分間隔で開始、夏の屋外デーゲームは7・8月ゼロに

ジブリパーク2月入場チケット10日発売 新メニューや上映作品など最新情報

『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』が2025年1月23日にSteamで早期アクセス開始―新ステージ「廃病院」と妖怪「百目」登場

キオクシア、東証プライム上場価格を1455円に決定 時価総額7840億円

丘みどり、美川憲一との心温まるエピソード明かす「娘のような存在」

『ライオン・キング:ムファサ』本編映像解禁!若きムファサとタカの危機的状況描く

Advertisement