トップ > ニュース一覧 > 記事
強打者の宝庫:助っ人一塁手の系譜ン
前回は、そもそも人数が少ない助っ人の捕手を振り返ってみたが、対照的に、助っ人がグッと多くなるのが一塁手。日本人選手にも言えることだが、一塁手には長距離砲タイプの強打者が多く、本塁打王に輝いた一塁手の助っ人を挙げていくだけでも紙幅が尽きそうだ。 三冠王だけでも2人の助っ人がいる。1984年に阪急(現在のオリックス)で外国人選手として初めて三冠王に輝いたのがブーマー・ウェルズだ。翌85年から2年連続でセ・リーグ三冠王となったのが阪神のランディ・バース。84年の阪急、85年の阪神、それぞれの優勝の立役者でもあり、ともに甲乙つけがたい存在だ。 ブーマーは83年に来日。パワーだけでなく、巧みなバットコントロールで安打を量産、また柔らかいハンドリングの一塁守備にも安定感があって、攻守に別格といえる一塁手だった。この84年はロッテの山本功児に譲ったものの、86年からは2年連続でゴールデン・グラブにも選ばれていて、守備ではバースを大きく引き離している。また92年まで長きにわたってプレーを続けその92年に移籍したダイエー(現在ソフトバンク)でも打点王に輝くなど息長さではバース凌ぐ部分もある。 200255本当時並西武カブレラもその後オリソフト12年間プロ野球通算成績存在感放つロ大洋ヤクルト主砲活躍レオンリー通算成績圧倒的インパクトなくとも優勝貢献度印象残る助人まだいる歴代最強誰? 写真=BBM
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
Advertisement
アクセスランキング
尹錫悦大統領退陣要求のろうそく集会でK-POPファンのペンライトが注目集める

現役ドラフトで吉田賢吾捕手が日本ハム移籍決定 ソフトバンク出身選手の新天地での活躍に期待

日経平均、上値重く 半導体株一巡で上昇鈍化

『光る君へ』松下洸平演じる周明の最期 神尾佑&松下洸平が語る第47回「哀しくとも」

萩原聖人、三色同順で魅せる!Mリーグで見事なアガリを決める

大日本印刷、普通株式の売り出し価格を2133円に決定 ディスカウント率3.0%

横山由依、結婚発表後初インスタ投稿「32歳になりました」純烈・後上翔太との新生活スタート

外国投資商品の参入を承認

不遇な世代…?!就職氷河期世代「年収」&「貯蓄」は平均いくらか

プレミアリーグ第15節 チェルシーがトッテナムに4-3で逆転勝利 エンソ・フェルナンデスの豪快ボレーが決勝点

松竹芸能、松原タニシ氏の動画問題で見解発表「物件表現なし」

中国11月CPIは0.2%上昇、PPIは2.5%下落 物価上昇率鈍化が続く

11月の全国企業倒産件数、前年比4.2%増の841件 中堅企業の倒産目立つ

パリとベルリンの混乱がフランクフルトのECB政策を覆う

オープンAI、AGI開発後もマイクロソフトの出資受け入れ検討-FT

財務省、10月の経常収支は2兆4569億円の黒字 21カ月連続

「男子高校生だけどギャルにTSしました」第1巻

『おむすび』仲里依紗演じる歩の元付き人・佑馬が「指文字LA」ポーズで話題 視聴者「ハギャレンポーズのアレンジ?」

Jリーグ、11~12月の月間MVPに神戸FW武藤嘉紀を選出

グッドスマイルカンパニー、「アムドライバージェナス&ボードバイザー」の予約受付を12月10日開始

Advertisement