トップ > ニュース一覧 > 記事
政府、24年度補正予算案を提出 13.9兆円規模で低所得世帯に給付金ン
政府は9日、2024年度一般会計の補正予算案を国会に提出した。物価高などに対応した経済対策の財源に充てる。家計支援として低所得世帯向けの給付金を含めた歳出(支出)総額は13兆9433億円。歳入(収入)の約半分を国債発行で賄う。石破茂首相は臨時国会の審議を経て年内成立を目指す。与党が衆院で過半数割れしたことに伴い、野党の協力が欠かせない状況だ。 歳出は、経済対策の経費が13兆9310億円となった。住民税が課税されない低所得世帯に配る3万円の給付金を計上。来年1月以降も継続するガソリン料金を抑える補助金は1兆324億円を盛り込んだ。電気・ガス代の補助は3194億円。災害が相次いだ能登半島の復興に向けた費用は2684億円を充てた。 歳入は、3兆8270億円の税収上振れ分のほか、税外収入や剰余金を計上。補いきれない分は6兆6900億円の国債を発行して対応する。 補正予算案に対して、野党は難色を示している。国民民主党の榛葉賀津也幹事長は、「年収の壁」の引き上げを巡り、政府が示した税収減の試算を批判した。
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
Advertisement
アクセスランキング
大久保佳代子、急死した中山美穂さんを悼む「群を抜いてキラキラしている存在だった」

日銀総裁、金融緩和の度合い調整へ 低金利継続で「過大」懸念

「TOKYO SPEAKEASY」12月9日週のゲストは米倉涼子&内田有紀ら豪華顔ぶれ

アイスランド航空、初のエアバス機A321LRを受領 757置き換え開始

オカネツ工業、AI搭載自律走行草刈り機「MAIRAVO」を2025年10月発売へ

気づかぬうちに損?会社員の「税金払い過ぎ」を防ぐ方法

ギリシャ、観光客向け宿泊税を大幅引き上げへ - 自然災害対策として

エレクトロラックス、2025年1月に日本事業を終了 保証はタイ法人が継承

東京株、小幅反発で終了 米雇用統計受け利下げ観測が支え

超加工食品は「パーキンソン病」死亡リスクを高める 超加工食品の“コワい健康被害”とは

映画「【推しの子】-The Final Act-」入場者プレゼント配布決定

堺正章 to MAGNETS&トータス松本&真心ブラザーズがNHK『The Covers』新春SPに登場

人間ドックの費用相場は?オプションや補助を活用して安く受ける方法を紹介

リーチ主将「連覇ではなく新たな挑戦」 NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25開幕前に意気込み

TBS、中居正広氏降板の『THE MC3』放送継続を発表 新MC加入は「検討中」

2024-25アジアン・ル・マン開幕戦:RDリミテッドがLMP2デビュー戦で劇的勝利、アルガルベは雨のレース2制す

東京外為市場、ドル円は149円台後半でこう着 材料出尽くし感強まる

9日・からつボート前検日レポート~41号機を操る坪内実の戦略

「イカゲーム」シーズン2制作発表会開催 ファン・ドンヒョク監督がシーズン1との違いを説明

Legion Studio、ダークファンタジーFPS『COVENANT』を発表 メトロイドヴァニア×ソウルライクの新作

Advertisement