トップ > ニュース一覧 > 記事
キオクシア、IPO価格を1455円に決定 時価総額7840億円で今年国内最大ン
(本文3段落目のベインの持ち株を「51.30%まで低下する」から「51.64%まで低下する」に、東芝の持ち株を「32.35%となる」から「32.01%となる」に訂正します) Miho Uranaka [東京 9日 ロイター] - 半導体メモリー大手キオクシアホールディングスは9日、新規株式公開(IPO)に伴う新株発行と売り出しの価格を1株当たり1455円に決定した。時価総額は約7840億円になる見通しで、10月に上場した東京地下鉄(東京メトロ)を上回り日本で今年最大のIPOになる。 キオクシアが9日に関東財務局に提出した届出書で開示した。公開価格は、仮条件の平均価格に当たる。届出書によると、公開株式数以上の投資家需要が見込まれたことや、現在の市場環境などを踏まえて決定した。18日に東証プライム市場に上場する。 筆頭株主の米ベインキャピタルと東芝は、IPOに伴い保有株の一部を売り出す。追加売却分を除いたベインの持ち分は現在の56.23から51.64%(訂正)まで低下する。40.64%を有していた東芝は32.01%(訂正)となる。 キオクシアは2日、仮条件を1株当たり1390─1520円に決定したと発表。11月の東証承認時に想定していた1390円を下限とし、上方に幅を持たせる形で設定していた。
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
Advertisement
アクセスランキング
旭川女子高生転落殺害事件 当時19歳の女に懲役23年の実刑判決「筆舌に尽くしがたい恐怖の上で殺害」

中日を自由契約のライデル・マルティネス、読売ジャイアンツと2年1600万ドル契約へ

『好きな惣菜発表ドラゴン』が『チュウニズム』に12月12日登場! 『メズマライザー』『ビビデバ』など新曲も追加

福山市加茂町で続く原因不明の悪臭 住民「窓も開けられない」

アーセナルにとっては痛い引き分け

ヨドバシカメラ、「2025年 夢のお年玉箱」追加抽選受付を12月9日11時より実施

中島美嘉、中山美穂さんを追悼「沢山お世話になりました」

【衝撃KO】美人空手レスラー・カーメン、挑発に乗った相手にハイキック一閃で失神決着

「たすけてください」涙目シールで食品ロス削減 ファミマが全国展開へ

浪速鉄工、ねじ径を変更可能な「ねじ変換アダプター」の販売開始

NCTマーク、ソロアルバム発売を2025年4月に延期…12月に新シングル先行リリース

ホリ・エージェンシーとホリプロ・ブッキング・エージェンシーが合併へ 向井理は独立、波瑠は退所

ジムニーノマドがもう買えないなら[新型ランクルFJ]に期待するしかない!? 2025年秋のデビューで300万円台!?
![ジムニーノマドがもう買えないなら[新型ランクルFJ]に期待するしかない!? 2025年秋のデビューで300万円台!?](https://www.doitme.link/cdn-cgi/image/w=80,h=45,f=auto,fit=cover/icon/257164588343102775.jpg)
レオフォトジャパン、アルカスイス互換のQRダブルクランプ「DDC-50B」を12月20日発売

西岡徳馬、自伝「未完成」発売記念会見で中山美穂さん追悼「若くてキレイな方が…残念」

バイエルン・ミュンヘン、ベッケンバウアー氏の背番号「5」を永久欠番に

「スポーツカー」と「スペシャリティカー」の両立を目指すホンダ新型「プレリュード コンセプト」

琉球ゴールデンキングス、ホーム戦で最多観客記録更新 名古屋Dに勝利

キオクシア、IPO価格を1455円に決定 時価総額7840億円で今年国内最大

史料の少なさが生む魅力——司馬遼太郎『項羽と劉邦』の真髄

Advertisement